リノベーション概要
都道府県 | 東京都 | 市町村 | 港区 |
---|---|---|---|
家族構成 | ご夫婦 | 築年数 | 24年 |
間取り(Before) | 3LDK | 間取り | 2LDK |
床面積 | 76㎡ | リノベーション費用(税抜) | 1,200万円 |
※リノベーション費用には家具やインテリアの費用は含まれていません。
リノベーションのビフォーアフター
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションのポイント
お客様のリノベーションへのご要望
1.リビングをさらに広く、明るくしたい
2.キッチンは対面カウンタータイプに
3.照明ににこだわりたい(ダウンライト、間接照明等)
4.暗かった床色を明るくしたい
5.玄関・洗面室を広くしたい
キッチン
清潔感のある白色で統一されたキッチン。対面型のI型キッチンは忙しい時でも簡単に食事のできるモーニングカウンター付き。書斎スペースにもなるこのカウンターでご夫婦の会話もはずむ。また、奥に見える3本のスリット窓は、壁を隔てた廊下・玄関への明かり取りの役割を果たしている。
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションでのお客様の声
リノベーションのきっかけを教えてください。
築14年のマンションなのですが、5年後くらいに引越を予定していたこともあり当初は「一部改修」で済ますことも検討していました。セキスイさんには全面リノベーションと部分的なリフォームの2つのプランをご提案いただいたのですが、相談しながら「住みやすい間取り」や「自分たちらしい暮らし方」を追求しているうちに、間取り・内装をすべて見直して納得のいく住まいにしようと思うようになり、スケルトンからのリノベーションを決心しました。
特にこだわられたポイントなどは?
リクエストしたのは明るさ、広さ、そしてデザイン性でした。リビングは大きな窓が2面あるものの、床色が暗く個室が多く区切られていたため、全体に暗く感じられたのですが、白系の床や壁、採光のアイデアをプランに盛り込んでいったことで、明るく開放感のある空間に生まれ変わりました。個室を減らすことで、リビングに奥行きが生まれ、ゆとりと広さを実感できます。さらに洗面室と玄関も広くなっています。また照明プランにもこだわりました。リビングには色が変わるダウンライトを採用、朝は爽やかな白い光、夕方や夜には暖かみのあるオレンジ色と、暮らしのシーンに応じた空間演出ができるようになりました。照明で浮かび上がる壁のレリーフなども含め、随所でデザインにこだわりました。
マルリノからのご提案はいかがでしたか?
ご提案いただいたプランや出来上がった住まいにももちろん満足していますが、何よりセキスイさんにはリノベーションの魅力を気付かされました。私たちの思いやこだわりをプランナーさんに伝えると、それが次々にアイデアやカタチになっていく。こだわればこだわるほど、住まいが魅力的になっていくことを実感しました。希望額で売れるならと思い、今回のリノベーション後に販売に出したところアッと言う間に買い手が決まりました。リノベーションが資産価値を増すことを実体験しました。今は、もっともっと自分らしい住まい作りに挑戦しようと計画中です。次も、もちろんリノベーションはセキスイさんに相談するつもりです。