リノベーション概要
都道府県 | 東京都 | 市町村 | 豊島区 |
---|---|---|---|
家族構成 | ご夫婦(30代、40代) | 築年数 | 47年 |
間取り(Before) | 3LDK | 間取り | 1LDK+施術室 |
床面積 | 62㎡ | リノベーション費用(税抜) | 1,180万円 |
※リノベーション費用には家具やインテリアの費用は含まれていません。
リノベーションのビフォーアフター
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションのポイント
お客様のリノベーションへのご要望
1. 築39年経った古い間取りを全面的に改修したい
2. 個室を独立させずできるだけオープンな空間にしたい
3. 鍼灸師の奥様のための「施術室」と「待合室」が欲しい
4. 最上階で暑さ寒さに不安。冬の結露も多くしっかりと断熱をしたい
5. 床は自然素材の無垢材を使用したい
洗面室
奥様お気に入りの洗面室。カウンタータイプの洗面化粧台を設置し、白とグリーンを基調としたデザインタイルは奥様が迷いながらも選んだもの。すべて異なる柄のタイルをランダムに配することで、いつまでも飽きないデザインになっています。
PCブース
部屋に閉じこもりがちになるのを心配されるご主人のために提案した「オープンな書斎」。腰壁の高さを微妙に調整することで、リビングから見ても圧迫感を感じず、またブース内で仕事をしていると適度なプライベートが確保されて落ち着けるようになっています。
※画像をクリックすると拡大されます
リノベーションでのお客様の声
リノベーションまでのいきさつを教えてください
【ご主人様】ここはもともと終戦後に祖父母が購入した土地で、39年前に現在の3階建ビルに建て替えたものです。その後老人ホームに移った祖父母から「自分たちの好きなように改装して住んで」と言われ、それまでの社宅住まいから引越を決心し、同時にリノベーションをすることにしました。和室を含め独立した個室が4部屋あった古い間取りを思い切ってオープンな空間にしたいと考えたのですが、当時相談した数社のリフォーム業者さんからは間取りを一新するような思い切った提案がなく失望しかけていました。そんな状況を打破してくれたのがマルリノさんで、私たちが想像もしないような自由な発想のご提案をいただきました。ここから「新たな暮らし」に向けて一気に夢が広がり、おかげで全面的に信頼してお任せすることができました。
リノベーションでこだわられた点を教えてください
【ご主人様】妻は私に「自分のための書斎を作れば?」と言ってくれたんですが、私は部屋があるとそこに閉じこもってしまう癖があり、マルリノさんには「個室よりも、できるだけオープンな空間」をお願いしました。マルリノさんは二人の会話を聞きながら両方の気持ちを汲み取ってくれて、扉のない寝室や、リビングにいながらプライベート感もある「PCブース」を提案してくれました。住まいのどこにいても開放感があり、夫婦がお互いの存在を感じながら生活でき、しかも動きやすく生活に躍動感がでる、そんな間取りにとても満足しています。
リノベーションで暮らしはどう変わられましたか
【奥様】鍼灸治療用の施術室ができたことで、夢が広がりました。室内の環境も、断熱の効果で体感温度がやさしく、床も杉の無垢材を使ったことで、患者さんからは「気持ちよくリラックスできる」ととても好評です。初めて自分の “仕事場” ができ、これからもっとたくさんの人に来ていただき “触れあいの場” のようにしていきたいですね。最初は「住みやすくなればいい」くらいに思っていたリノベーションですが、実は「自分でも想像できなかった暮らし」に出会うチャンスなのだと思いました。