リノベーションのヒントご存知ですか?リフォーム減税。 快適性がお得に手に入るチャンスです
快適な住まい作りへ向けての耳より情報!
「マンションリノベーションで賢く住まいを手に入れたい」「古くなったマンションの住まいをなんとかしたい」とご検討中の方にとって「快適な住まいづくり」は重要な問題。中古マンションを購入し、せっかくリノベーションした住まいを手に入れたものの、いざ住んでみると夏暑くて冬寒い…なんてことは避けたいもの。見た目だけでなく断熱性もしっかりと向上させることで、外気の影響を受けにくい快適な住まいを実現することができます。このような性能向上リノベーションでは工事費の一部が所得税から控除されますということをご存じですか?
注目のリフォーム減税制度
室内の性能向上に資する工事では、窓や壁などの断熱工事にかかる費用の一部が所得税から控除されるのです。工事費の支払が現金またはローンを利用するかなど、条件に合わせていろいろな減税制度が用意されていますので、自分にマッチした減税制度を選びましょう。
▼2015年度の省エネ住宅ポイント
2015年度の省エネ住宅ポイントは、2015年8月24日現在で申請実施率が56%に達しました。
予算額に達し次第、申請受付が終了いたします。マルリノで快適な住空間を手に入れ、ポイントを有効に活用しませんか?
詳しくはこちらより
▼長期優良住宅化リフォーム推進事業
国土交通省 平成26年度(補正予算)では長期優良住宅化リフォーム推進事業があります。
マルリノでは、標準仕様+αで最大100万円の補助が受けれる事業に採択されました。
詳しくはこちらより
▼住環境性能リノベーションで快適な環境を
住まい全体のバランスを考えた「総合的な」断熱工事が重要です ただし注意するべきは工事プランです。熱が逃げやすい窓だけを工事するプランがよく見受けられますが、窓以外の外壁から外気の影響を受けてしまうことも考えられます。結果的に「窓が結露しなくなったけど、今度は他の部屋の壁に結露やカビが…」などということにもなりかねません。部分を見るだけでなく住まい全体を考える、という視点が重要になります。性能向上リノベーションには、国からの後押しとして補助金を活用することができます。このようなよい環境の時期に、是非住環境性能リノベーションで快適な住空間を手に入れてみませんか?