リノベーションのヒントリノベーションの費用と考え方

リノベーション費用っていくらかかるの?



 リノベーションを検討する際、真っ先に気になるのは、やはり「費用」についてですね。

リノベ-ションの相談に来られるお客様からも「全体でいくらくらいかかるの」という質問がよく寄せられます。ご自宅のマンションをリノベーションする場合の予算の目安としては、さまざまなリノベーション会社により概算費用として提示されています。マルリノでは、マンションのスケルトンリノベーション工事の場合、一般的に床面積当たり「1平米=15~20万円」という金額を概算費用としてお話させていただく場合があります。しかし、これはもちろん概算費用としての目安にしか過ぎません。リノベーションで「どこに拘るか?」により、費用は大きく変わってきます。キッチンや他の住宅設備などに拘る場合は、㎡単価計算をしていては、正しい費用を捉えることができませんので注意が必要です。



リノベーション費用の注意点



 リノベーションに必要な費用には、リノベーション工事の価格以外にも、仮住まい費用や引っ越し費用、引っ越し後の生活のために必要なインテリアや家具類などの費用も必ず必要になってきます。

また、概算費用として聞いたリノベーション費用が税込みなのか税抜きなのかの確認も必要です。この点も注意して確認することが重要です。

 次に、リノベーション工事価格を概算で捉える場合の注意点は、あくまでも概算費用であると考えることです。概算費用の場合、ご自宅の「現地調査」や「詳細な図面の確認」、「お客様のご要望」などが反映されないため、具体的な検討段階で提示される見積書では、当初聞いていた概算費用とは必ず異なります。リノベーション会社に概算費用を聞く場合は、どのようなリノベーション内容かを大まかに伝えた上で、そのリノベーション会社での価格実績を聞き出す方が、答えやすいかもしれません。



仮住まい、引っ越し費用はどれくらい?



 例えば、東京都内での家族4人の仮住まいの場合、60㎡のマンションで1ヶ月当たりの仮住まい費用は、10万円~30万円と立地や仮住まい先の条件などで、大きく変わってきます。引っ越し費用も、3月~4月が繁忙期であり、通常期に比べ約2割割高になってしまいます。 東京都内の場合、15km圏内での家族4人の引っ越しの場合、10万円前後の費用が一般的といわれています。 このように、ご自宅のリノベーションでは、リノベーションの内容や工事費用も大切ですが、リノベーションのタイミングや工事期間なども考えながら行う必要がありますね。仮住まいや引っ越し費用の概算額としては、概ね50万円~100万円程度は準備をしておけば良いではないでしょうか。仮住まい先や引っ越し業者は、リノベーション会社へ相談して紹介してもらうことも可能です。また、仮住まいでの注意点は、仮住まい期間の設定です。仮住まい期間が長ければその費用に直結しますが、工事期間以上に少しゆとりを持って仮住まい契約をすることをオススメします。仮住まい時期が迫っているため、慌てて工事を完了させてしまうようなことは、避けたいですね。



リノベーションは計画的にスケジュールを立てて!



 リノベーションを成功させる秘訣は、慌てず計画的に取り組むことがポイントです。よくある質問に、「来月までに見積もり書を提出できますか?」という相談をうけることがあります。リフォームの場合、更新する設備と工事費の積算で見積もり書を作成することも可能かもしれませんが、リノベーションではなかなか短期間に見積もり書を作成することはできません。理由は、お客様のご要望を聞き取り、これからの暮らしの再設計をお客様との共同作業で行う必要であるためです。その為、検討期間も2~3ヶ月は必要になります。

 「あれも、これも」と考えて費用がかさんでしまうことの多いリノベーションですが、ポイントとテーマを絞り込み、信頼できるリノベーションプランナーと一緒に取り組むことで、ご満足のいくリノベーションが叶えられるはずです。


お問い合わせ

リノベーションに関する
お悩み・ご相談・資料請求はこちらから

フリーダイヤルでのお問い合わせは
0120-999-130

(※受付時間 9:00~17:30 定休日:水・日・祝日)

マルリノの実際の施工事例をもっと見たい方は